TOP ISO9000 ISO14000 ISOコンサルティングについて その他ISO規案内 セミナー情報 お客様の声 お悩みQ&A コンサルティング企業一覧 会社案内 お問い合わせ 採用情報 リンク


ISO各種マネジメントシステム規格の構築、運用支援及び内部監査に関するご質問などの企業各位様の疑問を解決へと導きます。


お気軽にお問い合わせ下さい。

あらゆる分野で、取得の必要性が一段と重要視されています!
経営戦略としてお考えの経営層 /管理層の皆様にお勧めします。

「ISO9001 : 2008年版対応システムレビュー」業務要領

適用規格 : ISO9001:2008/JISQ9001:2008
実施責任者 : 当研究所所員JRCA登録主任審査員
業務内容 : 下記参照願います。

業務の種別 業務の内容
移行に伴うコンサルテーション 既存文書のレビュー及び改訂文書の適合性レビュー
移行に伴う文書類の作成 マニュアル及び規定・手順書などの改訂及び追記
移行に伴う記録フォーマットの作成 各記録類のレビュー及び改訂

お申込み要領 :

@「ISO9001:2008年版対応システムレビュー申込書」に必要事項をご記入になりFAXでお申込下さい。
Aお申込時に「お申込予約金」として対価表の50%をお預かりさせて頂きます。
B当研究所より「受理書」と「ご請求書」を発送致しますので、指定期日までに残金のお払い込みをお願いします。

(※スポットコンサルテーションは除く)

対価表 : (消費税は別途お預かり致します)
業務の種別
対価
業務の内容
・マニュアル及び関連文書の改訂及び追記
\300,000〜
当研究所が作成し、ご提出時に変更ヶ所をご説明します。
・コンサルテーション2ヶ月(2〜3回/月のご訪問)
\225,000
2008年版対応の文書・記録作成のご指導を行います。
・スポットコンサルテーション(/1日設定)
\130,000
コンサルテーションが必要な場合に、ご訪問させて頂きます。
・スポットコンサルテーション(/半日設定)
\75,000
・文書の改訂及び追加
・コンサルテーション2ヶ月(2〜3回/月のご訪問)
\480,000
同時にお申込された場合の対価です。

ご予約時のお振込先
銀行名
百十四銀行頭脳化センター出張所
口座種別
普通預金
口座番号
0061716
口座名
株式会社マネジメントシステム総合研究所

ISO9001:2008年版対応システムレビュー申込書





「新規研修会」を開催します!

ISO9001 : 2008
企業別内部監査員養成コース

現在2000年版の「内部監査員」資格をお持ちの方及び、新規に内部監査員を目指す方を対象に、
ISO9001:2008年版への追補(改正)に伴う要求事項の解説と審査技法を体得できるコースです。
2000年版の内部監査員の方はブラッシュアップされ、監査活動に向けて非常に効果的な研修コースです。

本コースを受講されて終了テストに合格された方には、修了証(ISO9001:2000/2008)が発行されますので
新規格での「内部監査員」としてご活躍できます。 
(※ IQAS2081を受講された方は終了テストが免除されます)

タイムスケジュール:

第1日目 (9:00〜16:30) 第2日目 (9:00〜16:30)
・品質マネジメントシステムの概要
・要求事項の解説と解釈法
・効果的な監査の要点
・監査技法(ロールプレー)
・終了テスト
(IQAS2082受講者のみ必須科目)

受講数:

3名以上 (但し、1事業所で受講数が満たない場合は、同業事業所の方との合同により適用できます)

受講料:

コース名 受講の対象 受講日数 コース受講料
IQAS2028 初めて内部監査員になられる方 2日間の全日程を受講 \57,000
IQAS2081 2000年版の資格をお持ちの方 第2日目のみ受講 \28,000
(※ コース受講料にはテキストと修了証の発行を含みます)

<お申込方法>

@ 下記「申込書」と「受講者名簿」をご記入になり、実施日の30日前までにFAXでお申込下さい。
A 申込み予約につきましては、お申込時に受講料の50%をお預かり致します。
(別途ご請求書をご送付致します)
B 「ご予約金」お振り込み確認後、当研究所より「受理書」を発送いたしますので内容をご確認下さい。
C 受講料の残金については、実施日14日前までに指定口座へのお振り込みをお済ませ下さい。
D 「受講料の残金」お振り込み確認後、当研究所より「テキスト」「スケジュール表」を発送いたしますのでご確認下さい。

申込書        受講者名簿






「出張セミナー」を開設しました!





● ISO 未取得の企業様 ●

@ ISO 導入についての詳細を知りたい→申込フォームへ→必要事項の入力→送信

A入門出張セミナー (企業様先へ訪問)を希望→申込フォームへ→必要事項の入力→送信
内容は、各業界毎に若干異なります。

B構築入門セミナー (企業様が当センターにご来社) を希望→申込フォームへ→必要事項の入力→送信

対象
構築をご計画中の企業の社長様・管理責任者・各部門の責任者様
時間
約 2 時間程度 (土日、祝日の開催も可能です。)
開催場所

お申込の事業所様の会議室等で行います。 (複数企業様のご参加もできます。)
(プロジェクター使用のため、投影可能な場所を設定願います。)

受講料

@ 1 社単独で開催の場合----------¥15,750(消費税含む)

A 2 社以上で開催の場合----------¥8,400 / 1社(消費税含む)

担当講師

14001 : 2004
白石美也子 IRCA (英国)登録審査員 ( 1189554)

9001 : 2000
木村 勝敏 JRCA 登録主任審査員 ( A 05125 )


このセミナー受講で、当研究所に「ご指導」お申込をされますと、認証取得後に年 1 回当て継続システムの
改善や、見直し等のご指導を無料で実施しておりますので、是非この機会にご計画下さい。

お願い

・当日は、開講 10 分前までに受付をお済ませ下さい。

・セミナー会場は禁煙ですのでご協力をお願致します。







● ISO 取得済みの企業様 ●

ISO9001(品質)/14001(環境)
「二者監査」による効果的なシステムの運用と簡素化への実務編!

「内部監査」 & 「マネジメントレビュー」

「形骸化」を防ぎ、システム取得後の維持管理を効果的に見直すための必須項目です。
P-D-C-Aサイクルの有効性と現状の管理状況を基本に、導入システムの効果的な運用の改善を促し、
最適な運営管理が持続できるように。当研究所の優秀なスタッフが不明瞭な部分のキーポイントを調査
分析し、効果的なシステムへの改善をご提供します。

委託業務のメリット

・ 主任審査員資格保有者による実施と見直し、継続可能な計画のとりまとめを行います。
・ 管理責任者・各部門の責任者への業務上の負担と日々の実務への影響が軽減できます。
・ 内部監査は「二者監査」で実施しますので、登録審査機関への対応が充分満たされます。
・ 潜在的な不適合の原因が抽出され、是正活動によるシステムの改善が容易にできます。
・ 業務プロセスの改善により簡素化が図れ、次年度への目標管理が容易にできます。
・ システムの「形骸化」を防ぎ、効果的、かつ、バランスのとれた運用管理が継続できます。

「内部監査」 ・ 「マネジメントレビュー」 ・ 「フルメンテナンス」 委託業務要領

適用規格  :ISO9001(品質)/14001(環境)
業務の範囲:「内部監査」 ・ 「マネジメントレビュー」 ・ 「フルメンテナンス」業務に係る一切の業務
実施責任者:当研究所所属主任審査員資格所持者

業務範囲  :

内部監査
(二者監査)

マネジメントレビュー (品質/環境)
データ分析(品質)
環境側面/法規制関連のレビュー(環境)

実施

全領域及び指定部門別の監査の実施 要求事項に対する結果のまとめ

記録作成

当研究所の様式を使用
(審査機関対応)

議事録などの作成と結果の報告

是正確認

・不適合指摘ヶ所の是正と
有効性の確認
・再発防止対策の提案と
フォローアップ

・本年度の「目的」「目標」の進捗確認
・次年度への「目的」「目標」の策定と報告

報告書作成

監査報告書の作成とまとめ

運用システムの効果的な運用の策定

分析要領の提案

品質(QMS) : 要求事項8.4a)〜d)に対する提案
環境(EMS) : 環境側面の見直しの提案

現状報告と提案

業務完了後、ご訪問による今後の対策と改善策のご相談

※ 内部監査(二者監査)は、ISO19011:2002の指針に準じて実施します。
※ 委託業務完了後、記録及び文書はフアィリングしてご提出致します。

<申込み要領>

@ 実施日21日前までに「委託業務申込書」に必要事項をご記入になりFAXでお申込下さい。
A 当研究所より「ご請求書」を発送致しますので指定期日までにお払い込み下さい。
  (※ お振り込み料はご負担下さい)

対価表

日数
内部監査
(二者監査)
マネジメントレビュー
データ分析
(品質)
環境側面 / 法規制のレビュー(環境)
1日間
\197,000 \34,000 \67,000 \125,000
2日間
\295,000 \65,000 \106,000 \210,000
3日間
\370,000 ------- \155,000 -----------------
〜以上
半日につき \32,500 が加算されます。
パッケージ作成等の事務手数料
\800
フルメンテナンス業務
2〜4回/月のご訪問
・既存のマニュアル、規定書、要領書、手順書などの改訂と必要記録の作成
・運用管理/教育・訓練などの必要な活動の実施
・登録審査機関よる維持、継続審査時の受審準備 (※代行受審は除く) 
\1,150,000 〜
業種により
別途ご相談
移動対価及び宿泊費 香川県内 無料 但し、有料道路・高速道路費は、実費をご精算下さい。
香川県外 \15,000 但し、有料道路・高速道路・宿泊費費は、実費をご精算下さい。

委託業務申込書